Wednesday, June 30, 2010

MBW。



3月から隔月ペースで始まったMIXX BEAUTY WEST。
digmeout ART&DINERさんやFLAKE RECORDSさんの協力を得て第3回目を迎える事ができました。
7/3
23:00~
at digmeout ART&DINER
ゲストは8ottoからトラちゃん、そしてTGMX!
ノリとしましてはCubismo Grafico Fiveのアルバムレコ発大阪(7/10)の前夜祭的な感じでいきたく思っております。ワーとかキャーとか言って夜を過ごすって事です。
モグワイに深夜食べ物を与えるとグレムリンに変体してヤバい事になりますよね?あんな感じがデフォルトで行われるワケです。ハイ。

world cup観戦の青い(samurai)夢は潰えましたがノープロブレム。
五味画伯のエキシビジョン期間中でもあります。

一緒に呑み、遊びましょう!

FOOTBALL、楽しいですね。

CH(A)BE

Saturday, June 26, 2010

文章

iPhoneから更新できる手軽さ、リアルタイム感とミュージシャン&DJの連帯感があんまりにも楽しくてついついtwitterの方ばかりバリバリと更新しているのですが、blogもしっかり書かないと文章力が落ちますね。
いや、実際に落ちてる事に気付いてしまった。
ついつい短い文章の羅列、つまりはツイッターグセとでもいうべき脳みそになってるのです。

「ことば」を操れる音楽家は長く創作し続ける事ができる、と恩師である小西さんにありがたい言葉を貰った僕としてはこのままじゃダメだ!ダメになっちまう。
いや、twitterはヤメませんよ。あれは別モノ。
人間は一度知ってしまうと知る前には戻れんのです。
ただ知り尽くしてしまうと操れるようになる。

という事でもう少し書いていこうと6/26金曜日から土曜日になって3時間くらい経過した今決心致しました。

そして、文章力を我がモノにしなければ。

CH(A)BE

Thursday, June 24, 2010

DON'T SAY BAD.

"DON'T SAY BAD"
「悪口をいうな」

お酒呑んでて、たま〜にブラックな僕が出てきてブチまけてしまう時があるんだけど、そういう時は決まって後で後悔してしまう。
そうなるってわかっててもやってしまう夜がある。
お酒のチカラですね。
いや、お酒のせいにはしちゃいけませんね。

あ、特に最近何かあったワケではなくって
「楽しいお酒を!!!」と。

だってなんとなく楽しい事ばっかり口にしてる方が良いしね。
イライラしてるよりはワクワクしていきましょう。

Cubismo Grafico Fiveの新しいアルバム"NEW DECADE"の1曲目を飾る曲の歌詞をここに載せておきます。
(このポストはこの歌詞を載せたかっただけなんです。はい)


NEW DECADE

20 and 10
20 and 10
20 and 10

DON'T LOOK BACK
DON'T PAINT BLUE
DON'T STAY HOME
DON'T SAY BAD
DON'T BE JEALOUS
DON'T STOP SURFING

NEW DECADE IS HERE
LET'S PLAY IT HYSTERICAL!
NO TIME TO CHILL
NO TIME TO CHILL!!!
SAY WOW OR OOO AND ANYTHING


振り返るな
落ち込むな
留まるな
悪口をいうな
嫉妬をするな
流れに身を任せろ

NEW DECADEが始まった
ヒステリックに遊ぼうぜ
落ち着いてる場合じゃない
ワーだのキャーだの騒いでいこう!


CH(A)BE

Wednesday, June 16, 2010

コカコーラレッスンとtwitter

Twitterに関してのいくつかの雑記。

こないだドイツの友達と英語で話しててtwitterが通じなかった。初歩的なミスでtwitterの事を「ツイッター」と言ってしまったからです。少し話してて察した相手が「オオ!トゥイッター!(正確にはトゥイッラーに聞こえる)」と切り出してきた時には後の祭り。恥ずかしかったです。
そこで色々考えてみたのですがツイッターは既に日本語として馴染んでいるんじゃないのかと。
黄色いヒヨコちゃんみたいなワーナーbrosのキャラTWEETYの事は「トゥイーティ」と呼ぶのに、女の子DJ teamのTWEE GRRRRLS CLUBの事は「トゥイー」と呼ぶのに、twitterの事はツイッターだもの。
(GRRRRLSの"R"の数、合ってる?)
でもいきなりトゥイッターとか言うとお洒落ぶってるとか、イチびってるとか、調子こきやがってとかシ、ャッチョコばってる(湘爆)とか思われるに決まってるから言いませんよ。ええ。

さてtwitter。
皆さんは楽しんでおられるのでしょうか?
聞いたところによるとtwitterをやっている人の平均年齢は35~40歳だそうで、まさに僕ビンゴ。楽しくて仕方ないツールになっております。
前から書いていたのですが、僕や僕達の使い方は概ねミュージシャン同士の深夜の公開楽屋トークという事になると思っています。時々そこに真理が含まれていたり企画に発展していく建設的なやりとりがあったり、時には怒りや悲しみといった赤裸裸な本人が出てきてみたりしているワケです。
RTを付けてくれてる方々、いつもありがとうございます。楽しくチェックしておりますよ。

そして件のドイツ人との話に戻りますが、どうやら日本人と海外の方とではtwitterの用途が若干異なる事にも気付きました。どっちが正しいとかではなくて、入ってきたモノに対して独自の使い方を発見し爆走してしまう日本人らしさがティピカル!な感じがして好きなのです。
だって、面白い使い方してると思うもの。
いつかはmixiの様に少しずつ廃れていくかもしれないけれど、まぁそんときはきっと別のツールで遊んでいる事でしょうね。

なんてtwitterの事をぼんやりと考えてみたのにはワケがあるのです。
今夜、お風呂でパラパラとページを捲って摘み読みしていた本、「コカコーラレッスン/谷川俊太郎」に面白い一編を発見したから。
短いので書き写します。(本当はblogにあげるのはルール違反だけれど、多くの人に読んでみて欲しいので敢えて。)

------------------
"昼"

何ごとを呟いても
すでに意味は生まれない
そのとき言葉は限りない
瞬く昼の星のように

------------------

著名人がtwitter上で何やら事故っても、押し寄せてくる津波の様なタイムラインに流されてたかだか24時間後には忘れ去られている事も多々ありますよね。なんというかミニマムな諸行無常。
でも残る人には貼り付いたように残る「呟き」

う〜ん。面白い。

あ!この本、是非読んでみてください。

CH(A)BE
http://twitter.com/cubitter

Labels: